
のびるお餅の写真にそそられて。
「最高峰キャノーラ油を使用」の歌い文句通り、あっさり。
だけどそれが物足りない。
Cパン(ラフテー入りカレーパン)の方がよかったかなぁ。
物産展の定番、サーターアンダギーや黒糖アガラサーの方が好み。
特大サーターアンダギーはいつ見ても度肝を抜かれる。
次回は久々買おっかなぁ。
Aパン(お餅入りあんパン) ¥251あげパン工房 Antoshimo 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-18-15
TEL 098-861-2087
予約時間9:00~10:00 営業時間10:00~17:00 (売り切れ次第終了)
日祝
Aパン・Cパン ¥165 / 5個以上お買い上げの場合 1個¥150
関連記事 : 宝餅本舗「こっぱもち」 / 飫肥(おび)の味天 / 嗅覚の不思議
- 関連記事
-
テーマ:パン - ジャンル:グルメ
- 2010/05/30(日) |
- 行・買・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅田の地下街でよく見かけたアンデス音楽を奏でる人たちが、京都にいた。
青空広がる鴨川にアンデスの風。
不思議な感じ。
おねえちゃんは口あけて興味津々近づきたいが、お父さんに抱っこされた弟は、泣いて拒否。
じっくり見たいやろに、残念やねぇ。
何が怖いのかなぁ。
衣装? 音量? 肌の色の違い?
「アンデス音楽が怖い。」
まんじゅう怖いやあるまいし。
- 関連記事
-
- 2010/05/28(金) |
- 雑・諸・他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

スーパーの北海道フェア。
チラシで見た段階では、「羊羹+餡はクドイんちゃう?」と思っていたが、
やはり試しておかなければと、両方購入。
ジャンボようかんロールは中にホイップクリーム。
羊羹がホイップに負けるからか、羊羹を感じない。
ホイップあんぱんも好きなので、期待してたのになぁ。
ようかんあんぱんの中身はこしあん。
およ、いけるじゃん。
こっちの方が羊羹してるし、餡の違いが引き立てあっている。
頭で組み立てる味と実際が違うことはよくあること。
買っててよかった~
どちらも
日糧製パン です。
関連記事 : ショコラブルワリー / シリーズ赤飯 その1 / ショコラブルワリー その2
- 関連記事
-
テーマ:パン - ジャンル:グルメ
- 2010/05/24(月) |
- 行・買・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
地図を眺めていたら、「碆(ばえ)」や「堆(たい)」という文字を発見。
なんだ?と調べる。
へぇ~~~~~、初めて知った。
忘れてしまっていることもあるけど、知らないこともまだまだある。
- 関連記事
-
- 2010/05/22(土) |
- 雑・諸・他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
父の日 《 6月20日(日) 》に篆刻をプレゼントしてみませんか。
- 関連記事
-
- 2010/05/20(木) |
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小学生が売り言葉に買い言葉的に使うというイメージだが、案外いい歳の男性が使ったりする。
どうでしょうの中でも使われたことがあるが、大泉さんの絶妙なセンスでおかしみの誘う。
だが実生活で使われる場合、笑いはない。
当の本人は大真面目。
なんで宣言する「絶交」なんだろう。
- 関連記事
-
- 2010/05/18(火) |
- 雑・諸・他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
人にしてあげたことって忘れてて、
相手から言われて「そやったっけ?」とその記憶力に思わず笑ってしまう。
笑いながら、心がほんわり。
反応を求めたり、いついつまでも覚えているのは、相手の為でなく自分の為。
そんな時、求めていることは返ってこない。
同じように、自分が出来ることは無意識で、出来ないことにコンプレックス。
出来ないことにそんなに囚われなくていい。
何気ないことが誰かを助けているんだから。
- 関連記事
-
- 2010/05/14(金) |
- 雑・諸・他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
製菓用にしても、アロマ用にしても不用意に嗅ぐとエライ目に合う。
ハンズがもっと品揃え豊富だった頃、「なんじゃこりゃ!」というようなエッセンスがいろいろあった。
面白がって、いろいろ試したなぁ。
「まつたけエッセンス」を見て、一気に思い出した。
西瓜とかあったよーな。
- 関連記事
-
- 2010/05/12(水) |
- 雑・諸・他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生の作品に触れること。
それは間違いのないことだが、映像や書籍で仕事の細やかさや丁寧さに感動して見に行っても、
それ以上の感動があるとは限らない。
混雑でじっくり見れなかったり、ガラス1枚の距離が歯がゆかったり。
問題は、いらちの性格か。
- 関連記事
-
- 2010/05/10(月) |
- 作・造・創
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
着ぐるみが怖くって遊園地に入ることさえ出来ない女の子がいたが、
大人になった今の方がなんだか怖い。
デカイし、中身を知ってしまったからだろうか。
安田さん onちゃん はどーだ?
- 関連記事
-
- 2010/05/06(木) |
- 雑・諸・他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントがひらめいた瞬間。
作り終えた瞬間。
ラッピングし終えた瞬間。
笑顔が見れた瞬間。
どれも捨てがたく、それぞれを味わう為に悩みまくる。
- 関連記事
-
- 2010/05/02(日) |
- 作・造・創
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0