
おかげ様で4周年!
12月5日(月)~20日(火)にご注文いただいた方で、
メール便・定形外郵便をご希望の方は、送料無料とさせていただきます。
ぜひこの機会をご利用ください。
<メール便>
〇布なぷきん
(大) (中) (小) (極小) 〇
印鑑ケース 〇ぽち袋
三つ折(大) 三つ折(小) 四つ折 硬貨 〇
シール 〇ブックカバー
文庫本 〇革小物
コースター 鍋つかみ 〇
手拭い 〇
アクリルたわし <定形外郵便>
〇篆刻
ひらがな(朱文) ひらがな(白文) オーダー 〇
携帯ストラップ
- 関連記事
-
- 2011/11/30(水) |
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

「ジャックフルーツ!」
出会いの時に買わなかったために、ほぼ1年越しの再会。
もう逃しません。
どうバカにとっては思い入れのあるフルーツ。
ほんと、ただそれだけ。
香りはちょっと独特。
お味は・・・意外なほどあっさり。
甘味が強い訳でなく、クセがある訳でもなく。
ルックスとは裏腹な分、肩透かし。
どうバカ道を極めるための、避けられぬ買物。
- 関連記事
-
テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ
- 2011/11/28(月) |
- 行・買・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ふと見た月は怪しげな色。
ここ数日明るいキレイな月を見てたから、余計だ。
怪しげな月って高い夜空でなく、低いところにいる気がする。
- 関連記事
-
- 2011/11/14(月) |
- 雑・諸・他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
友に教えてもらった朝崎さん。
出会いがこの「ピアノと島唄」という組合せでなければ、
ひきつけられなかっただろう。
初めて行ったライブが朝崎さんの誕生日、11月11日。
今思えば、デビュー前の中くんが参加してた。
すでに廃盤とか。
無になる、ステキな1枚。
興味ある方はこちらを。
「海美 AMAMI」の3曲も入ってます。
- 関連記事
-
テーマ:邦楽 - ジャンル:音楽
- 2011/11/11(金) |
- 観・聴・読
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
パッケージも独特だけど、中身も独特。

丸い紙の箱。

くしゅっとした形。
思ってた以上の黄色さ。
半熟カステラっぽいのかと思ったら、とろっとはこず。
もっと重たいかと思ったけど、そんなことはなく。
本店のカフェの雰囲気、味わってみたいなぁ。
オーナーはアートディレクターでもある女性。
自らデザインも手掛けているようだ。
「然」かすてら 小 ¥630
長崎堂、黒船の系列店。
丹波黒豆を食べ
京都で育った
鶏の卵を使用。
黄身の味の濃い、
然花抄院だけの
紙焼きかすてら然花抄院 〒604-0021京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1
TEL 075-241-3300 10:00~19:00 カフェ L.O.18:30 月(祝日の場合翌日休)
◯大丸梅田店 B1F 西
関連記事 : 解決 / 何必館・京都現代美術館 / チュロスター
- 関連記事
-
テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ
- 2011/11/04(金) |
- 行・買・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0